2011年04月18日

八幡堀へお花見散歩♪の巻

ご訪問ありがとうございますiconN12


5年ぶりくらいに、近江八幡の八幡堀へ桜を見に行く事にface02

毎回なかなか車が停められないイメージがあるので、

今日は電車&はじめての レンタサイクルiconN18

近江八幡駅の北側にある駅リンくん 一日500円でした。

考えてみたら家族で自転車乗るの初めてのような。。iconN07

八幡堀へお花見散歩♪の巻

八幡堀は天正13年(1585年)に豊臣秀次(秀吉の甥)が八幡山に城を築き開町したことに始まります。
秀次は、八幡堀と琵琶湖とを繋ぎ、湖上を往来する船を城下内に寄港させることで、
人、物、情報を集め、さらに楽市楽座制を実施することで城下を大いに活気づけました。



八幡堀へお花見散歩♪の巻

ずっと昔からこの風光明媚さかと思ってたんですが、
昭和40年代は八幡堀はヘドロ化して公害のため、埋め立てられる寸前だったそうです。
それを当時の青年会議所の方たちを中心に、熱い想いを持った人達によって復興され、
今や観光の名所に。。






八幡堀へお花見散歩♪の巻

ここ八幡堀は映画やドラマの撮影がしょっちゅう行われるトコロですよね。

白雲館で撮影風景の写真がいろいろ見れました。


八幡堀へお花見散歩♪の巻

出ましたkao01 大奥の 北村一輝ハート 男前すぎですkao01



八幡堀へお花見散歩♪の巻八幡堀へお花見散歩♪の巻

桜もちょうど満開でiconN10
自転車、気持ちよかったですface02


同じカテゴリー(お出かけ系)の記事画像
アイスクリームバイキングのあるレストラン♪『ハンバーグケン』
新しくなった大阪駅界隈おすすめランチ♪
地下鉄の烏丸御池にKotochika 御池、本日オープン♪
たねやの焼きたてバームクーヘン♪近江八幡『日牟禮ヴィレッジ』
さきらのいいもん市行ってきました♪
雨の三条大橋。。
同じカテゴリー(お出かけ系)の記事
 アイスクリームバイキングのあるレストラン♪『ハンバーグケン』 (2011-07-28 01:29)
 新しくなった大阪駅界隈おすすめランチ♪ (2011-06-20 23:54)
 地下鉄の烏丸御池にKotochika 御池、本日オープン♪ (2011-05-16 23:03)
 たねやの焼きたてバームクーヘン♪近江八幡『日牟禮ヴィレッジ』 (2011-05-12 00:15)
 Misiaライブで癒される♪ IN びわ湖ホール☆ (2011-05-10 00:50)
 さきらのいいもん市行ってきました♪ (2011-05-09 00:38)


この記事へのコメント
こんばんは~
    あっ、はじめましてDreamです。(笑)

八幡掘り綺麗ですね~桜も満開のようで・・・
ここはロケのメッカにもなっているようで凄いですね!!

それから話は変わりますが・・(笑)
滋賀咲くブログの外部スタッフのお仕事をされてるとか・・
どんな事をされてるのか、差支えなければ教えてくれますか?
よろしくです。^^
Posted by DreamDream at 2011年04月18日 22:46
Dreamさん♪

はじめまして、ご訪問&コメントありがとうございます(^-^*)
八幡堀では年に30回もロケがあるとか、、
人が多く、狭い場所なんで撮影も大変でしょうね。

外部スタッフのお仕事は、
らくらくブログ倶楽部、ミナクサブログ(こないだ終了しましたが、、)イベント受付などですよ〜(o^ ^o) /
Posted by まぁ♪まぁ♪ at 2011年04月19日 07:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。