2011年11月16日
お父さんいつもありがとう♪の巻

>
本日は父の日

ここ数年は父の日あたりに出会った際に、現金を渡して
『好きな物買って〜』と済ませていましたが、、
(父の欲しい物が全くわからないため(^ ^;))
父ももう70歳。
あと何回父の日を一緒にお祝い出来るかわからないなぁ。。
(全く元気にしてますが♪)
と思い、今年は我が家に来てもらい一緒に晩ご飯を。
手の込んだおもてなし料理とかは全く不得意分野なので
唐揚げとお味噌汁だけは手作り。。
が!思いがけず
『唐揚げがおいしくて感動した!!』
と言われたので
これを機におもてなし料理の栗原はるみ先生でも目指してみたいと思います。
(たぶん思うだけで明日には忘れてる予定)
働きマンやった父。
働いていた頃はホントに大変な事もいっぱいあったと思うのに
いつも家では母や私たちに笑顔でおもしろい優しかったお父さん。
激務の疲れでいつも仏頂面の旦那とつい比較して
『お父さんはエライッ!』
って思う今日この頃。。。
あ、でも父が笑顔でいれたのは母の功績も大やったのかも。。
私も良き妻良き母として日々精進したいと思います


丹波篠山のおいしい枝豆♪
いまどきの万歩計=活動量計♡
全国の小児病棟にチャイルドライフスペシャリストがいる世の中に
今宵は満月.☆ ゚・。+
誰もが救命講習に参加してほしい理由。。
古民家でまったりヨガの巻♪
いまどきの万歩計=活動量計♡
全国の小児病棟にチャイルドライフスペシャリストがいる世の中に
今宵は満月.☆ ゚・。+
誰もが救命講習に参加してほしい理由。。
古民家でまったりヨガの巻♪
Posted by まぁ♪ at 23:21│Comments(0)
│日々のつぶやき系…