2010年11月28日
トイレの神様☆彡上級者編
ご訪問ありがとうございます


それはそれはキレイな女神様がいるんやで〜
だから毎日キレイにしたら
女神様みたいにべっぴんさんになれるんやで〜

紅白出場ってことで
またまた話題になってるこの曲を聴きながら
『そういえば

と思い出しました。
20代前半に働いていたデザイン会社。
社長の方針で、トイレ掃除は
『素手で便器の底まで手を突っ込んで洗う』
という決まりがあったんです

ひとつしかないトイレでしたが
私以外はみんな男性が使ってるトイレという事もあり
便器の水の中まで素手を入れるのにはかなりの勇気がいりました

、、が
慣れとはすごいもので、いつのまにか普通に洗ってました

なかなかここまでするトイレ掃除はないのでは。。
この歌の通りだとすると、かなりのべっぴんになってるはずなんですが(笑)
でもそういえば旦那に出会ったのもこのトイレ掃除をしていた頃!
婚活にも是非おすすめしたい、トイレ掃除上級者編でした

初めて最後までちゃんと聴いた

まぁのおばぁちゃんも とっても愛情豊かな優しい人でした。
『おばぁちゃん ありがとう

Posted by まぁ♪ at
21:30
│Comments(2)
2010年11月24日
天使の階段☆.。.:*・°☆.。
ご訪問ありがとうございます

今日は上司のKさんにおもむろに
『今はしあわせですか?』
と聴かれ、、、
『ふつうです!』
と即答してしまったまぁです。
しあわせって即答出来るようにならないと

みなさんは今、幸せですか?
雲の切れ目から 陽が射し込む光景を見ると
何か神々しいものが降りてきそう〜って思ってしまう私ですが
今回は、天使が舞い踊って降りてきそうでした

コブクロの流星を聴きながら
おやすみなさい☆.。.:*・°
Posted by まぁ♪ at
23:25
│Comments(4)
2010年11月22日
3種のナッツのチョコシフォンケーキ♪
ご訪問ありがとうございます

旦那の誕生日という事で、
昨夜0時過ぎからいそいそと作り出し、、
2時頃完成しました


アーモンドとカシュナッツとくるみのチョコがけシフォンケーキです。
最後にチョコソースを塗って、ペタペタとナッツを貼付けるのが楽しかった


HAPPY BIRTHDAY PAPA
いつもありがとう

あまり会えない毎日ですが、体に気をつけて無理しないで下さいね

って私がブログ書いてることも知らない旦那ですが。。。(笑)
Posted by まぁ♪ at
21:37
│Comments(0)
2010年11月21日
山ごとパワースポット♪鞍馬山〜貴船
ご訪問ありがとうございます

先日、平日古都を楽しむ部にて
紅葉の鞍馬寺〜貴船まで参拝&歩いて来ました

ここは牛若丸(後の源義経)が修行をしたお寺として有名ですね。
また、随所にパワースポットを言われる場所があります。
レイキヒーリング発祥の地もここでした。
鞍馬山ごとパワースポットとも呼ばれ、なんだかたっぷりエネルギー充電ができそうな所です

入り口から本殿金堂まではケーブルカーを利用しました(片道100円)
なんでも鞍馬山には磁場が通常と違う箇所が多くあるそうで、
宇宙エネルギーが強く注ぐ箇所があるらしいです。
ここが、鞍馬寺の最高のパワースポットとも言われるところです。
本殿金堂前の六芒星の中心に立つと、気を受けると言われているため、
みなさんひとりずつ、この上に立って、手を合わせて空を見上げています。
もちろん私もここで、宇宙エネルギーチャージ


世界中、宇宙のすべての人や命あるものが笑顔で幸せでいられますように

そして、今こうして、穏やかで幸せな毎日を送れている事に感謝

六芒星の中心から見上げた空


さて、貴船に向かって私にとっては長〜い山道を歩き始めます。
途中途中に不思議ないわれのあるスポットやお堂があるので
けっこう、疲れを感じず、ハイキング気分

これが見たかった!木の根道です。
かなり歩きにくいです

杉の木に手をあててきました。あたたかくてやわらかでした

山々の紅葉のグラデーションがとっても綺麗。。
この季節に来てよかったとしみじみ

けっこう続く、木の根道。
日陰の木の根道はちょっぴり不気味です。。。
夜、歩いたらコワいだろうなぁと。
途中、大杉権現社、不動堂、魔王殿などを参拝。
魔王殿=650万年前、金星から地球の霊王として降臨したという魔王を祀っているそうです。
鞍馬寺や魔王殿についてはネットでいろんな方が記事に書かれているので
読んでみて下さい。
私も帰ってからいろいろ読んだのですが、個人的には興味深く、
また訪ねてみたくなりました

磁場の影響か、2つの樹々が絡み合って成長、共生しているエリアがありました。
ぐにゃぐにゃにねじれて曲がった樹とか、、
ちょっと異様に感じて写真はとりませんでしたが、
この樹はラブラブの木に見えたので

このエリアは急な下りです。
何回か足がすべってこけそうになりました

登りはかなり急になるので、鞍馬寺〜貴船に向かうコースがおすすめです。
貴船の清流と奥の院橋が見えて来たところがゴール!
普段歩かない私にはかなりハードでしたが
不思議と翌日もたいした筋肉痛もありませんでした。
宇宙エネルギーのおかげ

貴船駅ホームから見えるもみじの木は大きくて見事でした!
楽しい一日でした

Posted by まぁ♪ at
00:40
│Comments(2)
2010年11月19日
エボルタ君 in 草津本陣♪
ご訪問ありがとうございます

今日は所用で京都の伏見へ。
パナソニックのエボルタくんが草津宿に到着する日でもあるので
もし用事が早く終わったら草津に向かおう!と思ってました。
が、、
予想外に用事が超早く終わり、つい寄っちゃった大好きな伊勢丹。
気がつけばエボルタくん到着予定時間!!!
大急ぎで電車に乗り、草津本陣前までゼーゼー歩いて到着。
すでにエボルタくん、到着45分経過との事。
すでに祭りは終わった感ありありな人気の少ない本陣の中を
肩で息して大荷物で乗り込むアラフォーがひとり、、、、、
スタッフさん達の
『このひと、なに??』的な視線にめげずズカズカ入り込むと
以前住んでいた家時代のママ友が

ママ友は、もひとりのご友人と来ていて
(なんでもロボット博士高橋さんとエボルタくんのコアなファンで、
名古屋とかまでおっかけされてるらしい

今日はエボルタくんに一部同行して一緒に歩いたそうです。
ロボットクリエーターの高橋さんは来られてないとの事で残念っ

ワイワイと話しているうちに、
エボルタ君が撮影用に本陣内に再登場!
わーい!来てよかった

と携帯で写真とろうと思ったら、こんなときに限っての電池切れ

せっかく来たから何か記念になる事したいなぁ
と思い、
エボルタくんの頭をなでなでしてきました


(スタッフさんの許可を得ています)
写真撮影された方は全国にたくさんおられると思いますが
頭をなでた方は少ないのでは、、、

ゴールの瞬間には立ち会えませんでしたが、
久々に懐かしいママ友や、
人気ブログ『草津の観光と商店街』のsumiさんにもお会い出来たので
行ってよかったです


にしても、土方歳三様も泊まった草津本陣に、
今日はエボルタくんが訪れたと思うとしみじみ時代の流れを感じて
なんだか面白いです。
Posted by まぁ♪ at
23:28
│Comments(4)