2011年02月20日
Final Cut Studio ハンズオンセミナー
ご訪問ありがとうございます
今日は春のようにあったかかったですね
早く春にならないかなぁ〜
本日は先月に引き続き、草津のキットカットさん主催の
Final Cut Studioハンズオン / セミナーへ
(詳しい内容はクリックで)
前回はFinal Cut Studio でどんな事が出来るのかの
概念をつかんだ程度の理解度でしたが、、、
今回はハンズオンの時間も長く、
Final Cut にちょっぴり詳しいマツザキさんの隣に
陣取ったおかげで基本レベルの操作方法が理解できました
(マツザキさんありがとうございました
)
このソフトは、映画製作やテレビ制作にも使われているプロユースなソフト
という事もあり、出来る事は無限大な感じ。
キリマンジャロの麓の登山口の入り口に立った気分です
ここだけ情報ですが、各席を廻って教えて下さる講師の方は
アドビの中で唯一のFinal Cut Studio のインストラクターの方だそうです
たぶん聞けばなんでも答えて下さるすごい方だと思います
日頃使ってる中でわからない事があるんやけど。。って方も
参加されて直接質問されれば得るものがいろいろあるかも。
今日思ったんですけど、わからなくても質問されない方が多いみたいですね
せっかくですし、わからない時は、、
『はいっ!!! わかりませーん
!!!』
と前回のわたくしの様に元気に聞きましょう(笑)
キットカットさんでは、
これからも月1、2回ペースで開催されるようです。
ご興味のある方はぜひ行かれてみてはどうでしょうか


今日は春のようにあったかかったですね

早く春にならないかなぁ〜

本日は先月に引き続き、草津のキットカットさん主催の
Final Cut Studioハンズオン / セミナーへ

(詳しい内容はクリックで)
前回はFinal Cut Studio でどんな事が出来るのかの
概念をつかんだ程度の理解度でしたが、、、
今回はハンズオンの時間も長く、
Final Cut にちょっぴり詳しいマツザキさんの隣に
陣取ったおかげで基本レベルの操作方法が理解できました

(マツザキさんありがとうございました

このソフトは、映画製作やテレビ制作にも使われているプロユースなソフト
という事もあり、出来る事は無限大な感じ。
キリマンジャロの麓の登山口の入り口に立った気分です

ここだけ情報ですが、各席を廻って教えて下さる講師の方は
アドビの中で唯一のFinal Cut Studio のインストラクターの方だそうです

たぶん聞けばなんでも答えて下さるすごい方だと思います

日頃使ってる中でわからない事があるんやけど。。って方も
参加されて直接質問されれば得るものがいろいろあるかも。
今日思ったんですけど、わからなくても質問されない方が多いみたいですね

せっかくですし、わからない時は、、
『はいっ!!! わかりませーん

と前回のわたくしの様に元気に聞きましょう(笑)
キットカットさんでは、
これからも月1、2回ペースで開催されるようです。
ご興味のある方はぜひ行かれてみてはどうでしょうか


Posted by まぁ♪ at 00:06│Comments(2)
│iPad・Mac系…
この記事へのコメント
>『はいっ!!! わかりませーん!!!』
>と前回のわたくしの様に元気に聞きましょう(笑)
確かに(笑)
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥といいますしね(^-^)/
>と前回のわたくしの様に元気に聞きましょう(笑)
確かに(笑)
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥といいますしね(^-^)/
Posted by こうたん
at 2011年02月20日 22:17

こうたん先生♪
子供の頃はぜったい手をあげないモジモジっ子やったんですけどね(^ ^;)
昨日も右席の方も左席の方も質問されないので、、
代わりに『はいっっ!!』と聞いて来ました(笑)
あっ、、電池買うの忘れたっ(>_< )
子供の頃はぜったい手をあげないモジモジっ子やったんですけどね(^ ^;)
昨日も右席の方も左席の方も質問されないので、、
代わりに『はいっっ!!』と聞いて来ました(笑)
あっ、、電池買うの忘れたっ(>_< )
Posted by まぁ♪
at 2011年02月21日 00:35
